忍者ブログ
ボクのすけっちぶっくボクのすけっちぶっく
言葉だけで描けるならば。あなたに響く、一枚がありますか。。ボクのすけっちぶっく。。。
[37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっきね。ちと、ある人とメッセを。。

んまぁ、びっくり仰天で、


やっぱりボクって人と話すの苦手なんだな~・・・とか。
やっぱりこの人をそんけーしてるんだなぁ。。。とか。
思ったわけで。


人の話。
ボクが生まれたころの…?


注。とっても痛い話です。
注。そこのボクはお母さんと一緒に来てね。
注。大丈夫、お母さんがとめてくれるから。

注。あきらさんの話です。

注。そのうちポロさんにも矛先が(マテ


んでは。前置き長いのはいつものこと。。



ほーですね・・・あきらさんと出会ったのはね。
んまーもう3年近く前か・・・


当時ね。詩を書き始めて。
こんな詩がどこまでの作品なのかなーって。
青いながらも自分の詩を見つめていて。

んでね。2ちゃんに




行ってしまったわけで。


最初は、五セン(ググろう)で、投稿。
んまぁ、最初だもんね。


Eにはなりませんでしたよ!?(笑

そんなこんなで軽く出鼻をやられて。
五センじゃないどこかで、根を下ろしたかったんですね。。
2ちゃんの方々の詩はね。
簡潔に上手です。あくまで上手。それ以上はわかりませんが。
だから、まだここから出ずに頑張りたいな~でもいごごちいいところはないかなー

特に初心者がしゃしゃれるような。(マテ


というわけで。見つけたのが
「大切なものが消えちゃった☆」

なぜ?わかりません。
なんでだろ。やっぱり素敵なスレタイでした。。
してね。
そうそう、それで詩を読んだわけです。
ある人の。感動したわけです。

無意識な感動でした。どうしてわかるかって?

初めて即席で詩を書いて、気づいたら書き込んでいたわけですよ。

だから、なんとなく。
ここで詩を書きたいと思った。

ここで、こんな詩人になりたいと思いました。


んー詩の話をしてもしょうがないけどね。

中性的で、壮大だったり。
女性的で、繊細だったり。

大げさ?でも当時は衝撃的でした。

なんか、、2ちゃんで、心がある詩を見れたんですよね。
ぅん。あれが、いまボクが詩を書ける理由だね。
こんな、人に愛されて、詩を書きたいと。


なーんて。


ほいでね。
トイレって呼ばれたんですよ。初めにね。
女の子と間違えられたんですよ。初めにね。笑


でもね。

ここで頑張れ。って、言ってくれた。
だからね。



だからね。




ありがと。



あきらさんからメール送ってくれるって言った時。とか。
ほんとにうれしかったり。メールほしかったのはボクの癖に(笑


でもやっぱり、

君ここで頑張れ


その一言が、2ちゃんでさみしかったボクにどこまでも染みた魔法でした。。。



ありがと。


だから、これからもよろしくです。。。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
くすぐったい。
なんか、そうまで言われる価値ないと思うんだけどね>自分
まぁ君が思うように思ったら良いと思う。
あきら 2007/08/22(Wed)13:41:00 編集
無題
やっぱり、あきらさんはボクにとってそれだけ大きいです。

ただの寂しがりなのかもしれませんね。ボクが。。。
toir 2007/08/23(Thu)00:55:04 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
文月 といら
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/07
自己紹介:
文月 文屋 といら

ボク

ボクね


恋してんだ
最新記事
(09/12)
fff
(05/20)
(04/27)
(06/06)
(05/09)
最新CM
[04/01 toir]
[11/24 ぱっぱっぱるる]
[08/31 といら]
[08/23 あ]
[06/27 といら]
バーコード
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ボクのすけっちぶっく All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]